カテゴリー: 波動農法だより
-
レポート⑧
野菜の最後は「腐る」のではなく「枯れる」のが理想的です。良い土で育った野菜は、良く枯れてくれます。今年はそんな…
-
レポート⑦
2013年 2012年の10月から菌床の材料の木のチップを九州から入れて放射能検出なしといわれたので2013年…
-
レポート⑥
葉物のアブラムシはだいぶ少なくなりました。 カメムシも去年は大量に発生していたが大豆には全くつかず、なすとピー…
-
レポート⑤
土の状態は2012年になっても固く、それでもパイプは20㎝くらい入りましたが、それ以上はハンマーでたたかないと…
-
レポート④
2012年になると放射能による農作物の影響がとても心配されました。 土とチップ、それぞれの野菜、ブルーベリーな…
-
レポート③
2011年のミニトマトは秋まで実ってくれましたが、秋には、ほとんどの株にヨトウムシがついていました。ピーマンも…
-
レポート②
種は、ほとんどが芽をだし難なく5月の初めに畑に植えました。 そして、この年の3月11日、東日本大震災がおきたの…
-
飯島家レポート その①
完全無肥料無農薬で野菜つくりを続けて2023 年の春で14 年目を迎えました。最初借りた畑は1500 坪1 面…