
- 積哲夫ラジオ(宇宙の声)Vol.63
2025年7月16日 Vol.63:すでにエリヤもミロクも来た 宗教の時代の終わりの始まり
戦前、約八百万人もの日本人を大本教は動員したといわれます。この七月にコンタクトしてきた出口王仁三郎はその数字について、八百万(やおよろず)という読み方を示しました。当時いた八百万の神は戦後八十年で最後の一厘にまで減っており、最後の一厘の仕組みは神界をも含めてのものだと明らかになりました。この精神界でのエンドレスの戦いを示したのが、出口王仁三郎が口述筆記した霊界物語です。その時空を終わらせたのが、崑崙山に鎮められた大本教月宮殿の御神宝の、二千二十五年六月十日の発動でした。それにより、最終的に七月一日、アメリカで活動していたスサノオが、マネーの力の祟り神たる艮の金神を四国剣山へ連れ帰り、日本の仕組みが完了しました。
ここからは八月十五日に日本を神界が取り戻すという約束のステージに移行しますが、そこに出てくるのが五六七(ミロク)という言葉です。仏教では弥勒菩薩で知られるミロクは、大本教では出口王仁三郎がミロク様だと出口なおのお筆先で出て、それに日本神界の一部が呼応し、八百万の神々のワケミタマが動きます。日本を戦争に押し出さないための国民運動が起きるも、政府の弾圧で結局は潰れ、千九百四十五年に日本は敗戦を迎えます。その後もっとも精神的影響力を残したのは、岡本天明が受信した日月神示でした。今起きているのはこれらの流れの総決算なのです。
また、ミロクに関して、高野山の空海は、ミロク下生の時に自分も共にこの世に帰ってくると宣言しており、もし出口王仁三郎が八月十五日にミロクとして改めて下生したと分かるようなメッセージを出し、それに空海が呼応するような事象が生じれば、日本列島の最後の一厘の仕組みは成就したことになります。ついに最後の審判の発動が日本で起き、続いて約束されたミロクの世へのムーブメントが始まることになります。
これから始まる神仏の祟りは既存の宗教や霊能者に対応できるものではなく、地獄にいる魂を、一人一人の日本人のもとに戻すための働きを、ミロク様はなさることになります。それは、神界と仏界の再構築ともなる動きとなります。
大本教は型として失敗しましたが、その型が今日の大きな世界変革を生む道案内として役立ちました。出口王仁三郎がミロク様だという出口なおのお筆先は、およそ百年越しに現実化したということになります。
<ラジオ内容全文>
積哲夫ラジオ第六十三回です。
戦争前の日本で出口王仁三郎に率いられた大本教は、最大八百万人もの日本人を動員したと伝えられています。日本と世界の用意がほぼ整ったといえるこの七月のある日に、コンタクトのあった王仁三郎にその数字について聞くと、「それは八百万(やおよろず)の神の数字」という回答がありました。その時には日本神界には確かに八百万という数の神々が存在していたということのようです。しかしそれが敗戦後八十年で、なんと最後の一厘にまで減ってしまったのがこの二千二十五年ということでした。なんでここまで減少したのかというとその答えは最終知識に記されている通りということでした。精神学の歩みが多くの妨害に遭ってきたことは改めて問題にすべきことでもないのですが最後の一厘の正体はこの世人間界だけの問題ではなく神界の住民を含めての仕組みだったのです。
この精神界での戦いを伝えていたのが出口王仁三郎の霊界物語で、そこでは体主霊従の神々と霊主体従の神々とのエンドレスの戦いが繰り返されてきた話が延々と続きます。
この時空を終わらせる信号が、二千二十五年の六月十日に崑崙山に鎮められた大本教の月宮殿の御神宝から発信され、それは最終的に七月一日に四国の剣山へ、アメリカで活動していたスサノオの神格が、これもアメリカのマネーの力を使っていた祟り神たる艮の金神を連れて帰るということで、日本の仕組みの完了というところに至ったのです。
ここからはこの八月十五日に日本を取り戻すという約束されたステージに移行するのですがそこに出ている言葉が五六七、ミロクというものです。仏教的には五十六億七千万年後に降りてくる弥勒菩薩のことです。大本教の歴史では、火水の戦いと呼ばれる出口なおと出口王仁三郎の対立が解けたのは、なおのお筆先に王仁三郎がミロク様と出たからとされています。つまり、その時代にミロク下生ということが起きたという情報が、人間界だけでなく日本神界の一部にも伝わり、それが八百万の神々のワケミタマの人間の参加を呼んだということのようです。しかし、日本を戦争に押し出さないためのこの国民的運動も、政府の弾圧によって押しつぶされ、千九百四十五年の敗戦を迎えることになります。
大本教からは敗戦後の日本を代表するような宗教教祖が多く敗出することになりますが、それよりも影響を残したのは、岡本天明が受信した日月神示でした。これらの流れの総決算が今進行中で、そのタイミングが、この二千二十五年の八月十五日ということです。そこにミロクという言葉が使われているのです。
これとは別に、高野山の空海の話があります。空海はミロク下生の時に、自分もミロクとともにこの世に帰ってくると宣言をしています。私の印象では、この八月十五日に、死後の世界から出口王仁三郎が、この世にミロクとして改めて下生したと、多くの人間に分かるようなメッセージを伝えて、これに高野山の空海が呼応するような事象が生じれば、日本列島に置かれた最後の一厘の仕組みは成就したことになるのです。
これによって、ついに日本列島で最後の審判の発動が起き、続いて約束されたミロクの世へのムーブメントが始まることになります。それは、今の日本列島で跳梁跋扈をしている体主霊従の側の人間の魂が、地獄に落ちていくラッパの音が鳴る時ということでもあります。
すでに日本神界も仏界も、今の日本と日本人に対して、神罰や仏罰を下す用意を整えていて、それが、八月十五日には発動し始めることになります。このタイプの神罰や仏罰は、これまでのような既存の宗教や霊能者によるお祓いが通用するようなものではありません。唯一の道は、真の意味での悔い改め、改心というもので、それが完了するまでは、その魂は地獄という時空に閉ざされることになります。実は、今生きているほとんどの人間の魂もすでに地獄に投げ込まれているのですが、その魂が自我の中心にいないために、日々の体主霊従の生活をしている闇の主人の意識を自分だと信じているにすぎないのです。
これらの日本人の地獄にいる魂を、一人一人の人間のもとに戻すための働きを、ミロク様はなさることになります。それは、神界と仏界の再構築ともなる動きとなります。
これまで地上の宗教は、その日、その時が来るぞ、という警告を人間界に伝えるという役割を担ってきました。が、その日、その時が始まった先に、その役目はないのです。この積哲夫ラジオの情報が、精神界のプログラムによって発されていたということを、これから多くの日本人が気づくことになりますが、それには多くの時間が人間の世界では必要になります。
しかし、人間の世は映し世であり、先立つのは精神的エネルギーの領域で進行中の物語なのです。一般には、敗戦前の日本で変革を目指しながら、国家的弾圧で失敗したかに見えた大本教は、それが型であったがゆえに予行演習としてのその型が、今日大きな世界変革を生む道案内として役立ち、その結果が出口王仁三郎という存在がミロク様という出口なおのお筆先の現実化が生じたということになります。
今週の光文書
(ヒカリモンジョ)

- Vol.800+30+145
ミロク世
前回の光文書で、七月五日と七月七日の事象ということを書きましたが、それは天変地異というものではなく、ミロクの世を現実化するための、最後の精神界の用意でした。
これが、「すべてが終わるまで秘す」とされてきた重要なデータだったと判明したので、今回は、その報告です。それは、戦前の大本教の活動に、当時の日本列島にいた八百万の神々。つまり、八百万という数字の神々が、人間の身体を持って、参加したという情報の開示と、その結果に対する、責任の取り方が、その日まで決まっていなかったという話が、やっと表に出たのです。
これは、明治維新から、続いていた、日本神界の関与が、なぜ、失敗したのかの原因究明がなされたということでもあります。
結論は、日本神界が伝えてきた、高天原という場における、神々の民主制というものの崩壊ということです。精神学の知識でいうと、日本の神話における国譲りは、聖書の時代を終わらせるために、行なわれたものです。ところが、アマテラスを主宰神とする高天原の神々が、この地上で用意した天皇という神の子孫の統治システムに、西洋文明の契約の民というものの歴史をつぎ足した大日本帝国というクニは、マネーで国家権力を手に入れた人間グループに支配されるアメリカに敗れたのです。その理由は、精神界の伝達によれば、東京の政府に神の声を聞けるものが、誰もいなかったからということになります。
つまり、神の声に反して、大日本帝国は生まれ、世界を支配していたマネーの持ち主の思い通りに動かされ、敗北し、彼らの支配下になったというのが、精神界から見た日本の近現代史なのです。そして、いまの日本人の多くは、このマネーを支配している人間グループによる日本支配にすら気付いていません。しかし、その実体は、支配と被支配の関係が定着する西洋文明と同じ、社会となった日本というものです。これは、日の本ではありません。その意味では、すでに日本は九分九厘、悪の手に堕ちたのです。堕ちきったところで、どんでん返しが起きるための用意が、この七月五日から七日で、整ったということですが、その中心にいるのが、出口王仁三郎です。
戦前の日本で、ミロク様宣言が出口ナオから出た後に、ミロクの世を作るために出口王仁三郎は、動きに動き、当時の日本人の十パーセントとされる八百万人もの人間を組織しますが、それを怖れた政府によって弾圧され、この世直しは失敗します。
この世直しの失敗と、大日本帝国の敗戦は一対のもので、それも含めて、今回の用意のための型を示したのだということです。それは、中途半端な神々の意を受けた、ミコトモチの動員は、失敗をもたらすということです。その結果、いまの日本にミコトモチと呼ばれる人間は、いません。二千二十二年に暗殺された元首相の安倍晋三が、その最後です。このたましいにプログラムをインプットして、地上に降ろすというやり方の結果が、はじめはひとつの教えでも、そこから次々に分派が生まれるという戦後の宗教団体のムーブメントが生じたのです。
これらのことを、すべて学びとして、今回、改めてはじまるミロク世の神と人の関係は、最新の精神界の情報で、脳内宇宙を更新するという精神学協会のシステムと、いまの精神界に座を持つ神格とのコンタクトによって進めるというものです。
そして、その主役として、用意されたのが、出口王仁三郎というミロク神格ということです。大本教だけでなく、数多くの宗教団体が、いまの日本には存在していますが、宗教の時代を終わらせるために用意した、崑崙山のご神宝の発動後は、宗教は、その役割を終えたのです。そして、それを確認するために、出口王仁三郎は、精神学が伝えている浄化と上昇の場で、ミロク様、ワニサブロー様と呼びかければ、コンタクトしてくれる所まで、人間の精神界に降りてきています。
すでに、そこまでの用意がなされているということです。このミロクの世のために、戦前の日本で、人間の身体に降りて、その活動に参加したすべての神々は、改めて、いまある日本人のワケミタマに降りて、働くことが、この七月七日までに定められたのです。
これらのことを、検証するには、ひとりひとりが、浄化と上昇をして、出口王仁三郎という神格と対話すれば、いいだけなのです。王仁三郎は、「ワシの肉声は、この世に残っておるじゃろ、聞えた声でサニワができるわな。」というメッセージを伝えています。どうぞ、試してみてください。神紀五年(二千二十五年)七月十七日 積哲夫 記