カテゴリー: 波動農法だより
-
波動(意識)農法で育てた野菜
今回は波動意識農法の野菜とは、どんな野菜なのかご紹介します。 まず、見た目の愛らしい美しさと味には、いつも感動…
-
茨城から初めての岡山体験。暑かった!7月の岡山!
今回の岡山は7月26日、27日でした。茨城から26歳の男性が初参加しました。とても暑い日でしたが、ご当人の心は…
-
波動(意識)農法イベント
波動(意識)農法の初イベント、厳しい暑さの中でしたが無事に開催できました。 ありがとうございました。 当初予定…
-
野菜に虫がつく?つかない?
野菜にしても植物にしても、虫がつく意味があります。 何故、肥料、農薬を売るのか?野菜をつくれば、虫がつく、だか…
-
7月に開催!無肥料無農薬現地講習会
2024年7月に波動(意識)農法の現地講習会を開催します。 波動(意識)農法野菜を食べてみて下さい。21日(日…
-
6月の岡山、復活の場所
2024年6月の大芦高原です。夜の寒さでトマトやナスの成長が遅いようでしたが、来月が楽しみです。いきなり大きく…
-
新たな畑~小さな家庭菜園の続き~
GW中に植えた、誰でもできる簡単家庭菜園の続きです.つるものネットを張っていきます。一人でも大丈夫。気軽に夏野…
-
岡山で波動意識農法~桜木、土中環境、猪編~
2024年5月の大芦高原は、とても賑やかになりました。沢山の夏野菜を植えましたので、畑も賑わい、猪肉が美味しく…
-
岡山で波動意識農法~夏野菜編~
2024年5月の大芦高原です。今回は、いよいよ夏野菜を植えていきます。トマト、ミニトマト、ナス、ししとう、びわ…
-
新たな畑
5月から新しい場に小さな畑を作り始めました。子供農園です。食育にも繋がる取り組みです。 まず最初に草取りの事を…